早速ですが、みなさんはお食事はどうしてますか?自炊ですか?それとも外食ですか?

私は、宅配弁当を利用しています。
仕事から帰ってきて、献立を考え、買い物して、台所に立ってエプロンつけて、キャベツの千切りのトントントンという音や卵を焼くジューとした音、煮物をしているグツグツとした音を出して料理をしてる人って素敵ですよね〜
私も自炊はしてみたものの、レシピ通りに作ったはずが想像と違う味で、ブッとなるのが日常でしたし、華麗な包丁さばきができず、結局、お惣菜や外食で済ませるようになりました。
食生活が乱れがちになった時、出会えた宅配弁当が私の生活を変えてくれたのです。
本記事では、私の生活を変えてくれた宅配弁当のメリットをご紹介します。
結論:宅配弁当は楽して食事にかかる時間を減らし、あなたに自由な時間を与えてくれます。
宅配弁当を利用するメリット4つ


宅配弁当を利用した私が思うメリットを紹介します。
- 冷凍なので長期保存可能!非常時にも大活躍
- メニューが豊富!普段作らないものが食べられる
- 注文から受け取りまで外出の必要なし!無駄遣いが減る
- 片付け手間がなく超楽ちん
冷凍なので長期保存可能!非常時にも大活躍
コンビニ弁当やスーパーのお惣菜だと保存ができなくてついつい食べ過ぎてしまいますよね。
宅配弁当はほとんどが冷凍保存ですので、急いで食べる必要はありません。



ご飯を炊き忘れた!寝坊した!という非常事態にも対応が出来るのでとても便利ですよ〜
メニューが豊富!普段作らないものが食べられる
コンビニに行ってお弁当コーナーで手にするものがいつも一緒なんてことはないですか?



また唐揚げ弁当か。飽きてきたな



もう少し種類があるといいな〜
宅配弁当なら、メニューの種類が多いところで60種類以上と豊富にあるので飽きる心配はありませんよ〜
決まったメニューの場合もあるので、自分では選ばないお弁当も食べることができます。
注文から受け取りまで外出の必要なし!無駄遣いが減る
ご飯の買い出しって意外と時間と労力がかかりません?



私は買い出しが苦手で、必要以上の物を買ってしまうんですよね。
美味しそうなスイーツを見た時には買わずにはいられません。
疲れた日は買い出しに行くのも腰が重く、なかなか動けなかったりします。
宅配弁当なら、ネットで注文が可能ですし、お家に届けてくれるので外出しなくていいんです!



誘惑もなくなり余計なものを買うことがないのでお金も貯まりやすくなりましたよ〜
片付け手間なく超楽ちん
ご飯を食べ終わった後の食器洗いですが、今日は疲れたから、明日やろうと置いておくものの時間に追われできず、溜まってしまったりなんて経験はないですか?



溜まった食器を見るたび、早くやればよかったと後悔します
宅配弁当なら食べ終わったら容器はゴミに捨てるだけです。
※パックを回収する場合もあるので利用する際は確認しましょう。
宅配弁当を始めて3つの得られたこと


宅配弁当を始めたことで次のような効果を得ることができました。
- 食事にかかる時間が大幅に減って自分の時間が増えた
- 手軽に栄養バランスの整った食事ができて健康になった
- 家にいるだけで注文・受け取りができるので、買い物時の誘惑もなくなり節約に繋がった



そんな上手い話があるものか



良いことばかりではないはず。裏があるかも



そうなんです。メリットもあれば、デメリットもありますよ〜
デメリットをまとめた記事も投稿していきますので、ぜひそちらもご覧ください。
まとめ:宅配弁当を利用した私が思うメリット


今回の記事では宅配弁当のメリットを4つ紹介しました。振り返っていきましょう。
- 冷凍なので長期保存可能!非常時にも大活躍
- メニューが豊富!普段作らないものが食べられる
- 注文から受け取りまで外出の必要なし!無駄遣いが減る
- 片付け手間がなく超楽ちん



こんなに手軽に食事時間の使い方を変えられるなんて、宅配弁当は最高ですね〜
宅配弁当を始めたことで、私の生活がどんなふうに変わったかというと次の通りです。
- 食事にかかる時間が大幅に減って自分の時間が増えた
- 手軽に栄養バランスの整った食事ができて健康になった
- 家にいるだけで注文・受け取りができるので、買い物時の誘惑もなくなり節約に繋がった
宅配弁当のメリットは伝わりましたか?
ぜひ、あなたにあった宅配弁当を見つけて生活を豊かにしていきましょう〜