おいしく食べたい宅配弁当!おいしい?まずい?さぁどっち!

今や、想像をはるかに超えるくらい、宅配弁当の種類があります。

ネットの広告や、新聞広告の色とりどりの宅配弁当をみてると、心ひかれますよね。

私はお腹のすいてるときに見て、食欲が増進しすぎてしまう事が多々あります。

でもちょっと待ってください。

宅配弁当っておいしいのかなぁ

気になりますよね。

誰だって、まずい宅配弁当は、食べたくないですよね。

おいしい宅配弁当が食べたいですよね。

ズバリ、おいしい宅配弁当を食べるために、おさえておきたいポイントは3つです。

  1. 自分の好みに合っているか
  2. 自分の生活に合っているか
  3. 自分の身体(健康)に合っているか

このポイントをおさえる事で、まずい宅配弁当を食べることなく、おいしい宅配弁当を食べる事ができます。

では早速、ひとつづつ見ていきましょう。

この記事を書いた人
  • 名前:りぃね
  • 30代独身キャリアウーマン
  • 料理するのが大のニガテ…
  • 今まで10種類以上の宅配弁当サービスを利用
  • 宅配弁当の素晴らしさを発信♪
りぃねです
目次

自分の好みに合っているか

宅配弁当には和食、洋食、中華と、バラエティーにとんでるくらいメニューがあります。

その中で今の自分の好み、食べたいものを選ぶことが大切です。

プラス毎日飽きずに食べれるかどうかですよね。

りぃね

大好きな濃厚デミグラスハンバーグも、毎日は食べれません

献立をいかに自分の好みに、組み合わせするかも大切ですよね。

豊富なメニューで私を飽きさせず、おいしい宅配弁当を提供してくれる、お勧めは『ナッシュ』です。

  • 食材毎にメニューがそれぞれあるので、自分の好きな物を選びやすい
  • とにかくメニューが豊富で、新メニューが毎週3品でるので飽きない

これで自分の好みに合った毎日の献立が出来上がりそうですね。

自分の好きな物はもちろんおいしいですよね。

自分の生活に合っているか

仕事で夜が遅い人は、毎日何時に夜ご飯が食べれるかわかりません。

そのような人にお勧めなのは、冷凍の宅配弁当ですよね。

好きな時に好きな物をチンして食べる。

りぃね

う~ん。至福の時間ですね

夕方定時で帰宅して夜ご飯の時間も毎日決まってる人。

そのような人にお勧めなのは、作り立て、冷蔵の宅配弁当ですよね。

夕方に受け取ってそれをそのまま食べたり、少し温めるだけで食べる。

りぃね

いいですねぇ~至福の時間ですね

冷凍、冷蔵、作り立てとそれぞれの特性を自分の生活リズムに照らし合わせて選ぶ事。

それによって、自分にとって一番いい状態の宅配弁当を、ストレスなく食べる事ができますよね。

ここでお勧めなのは、作り立て、冷蔵なら『ワタミの宅食』です。

  • 旬の食材を手軽に食べれる
  • 毎日出来立てを届けてくれる

冷凍なら『わんまいる』がお勧めです。

  • 国産100%の食材が使用されている
  • 合成保存料や合成着色料不使用

これで、自分の生活リズムにあった、おいしい宅配弁当が食べれます。

りぃね

私は、ほぼほぼ毎日、とってもおいしい冷凍の宅配弁当です

自分の身体(健康)にあっているか

例えば高血圧など塩分が気になる人は『塩分制限食』ダイエットが気になる人は『糖質制限食

というように、宅配弁当ならではの調理法をいかした物を選んでください。

自分で塩分を抑えて調理すると、どうしても味が薄くなってしまい、まずいと感じてしまう要因になりますが

宅配弁当の塩分制限食なら、塩分は抑えつつしっかり味の付いたおいしい料理を味わうことができます。

りぃね

自分では、なかなか出来ませんよねぇ

又ダイエットが気になる人は糖質制限食をチェックしてみてください。

自分でカロリーを計算して糖質を調整するのはなかなか難しいですよね。

宅配弁当の糖質制限食なら糖質をしっかり抑えながらおいしいダイエット食を実現してくれます。

ここでのお勧めは『ウェルネスダイニング』です。

  • さまざまな制限に対応している
  • こだわりの制限食で、制限食だと感じない味付けになっている

これで、自分の身体と健康にピッタリで、おいしい宅配弁当が食べれますよね。

まとめ:おいしく食べたい宅配弁当!おいしい?まずい?さぁどっち?

ここまで読んで頂いてありがとうございます。

おいしい宅配弁当を食べようと思ったら何といっても自分の

  • 好み
  • 生活
  • 身体(健康)

この3つですね。

このポイントをおさえて頂けたら、あなたの食べる宅配弁当は絶対においしいものになりますよ。

りぃね

おいしい宅配弁当を食べてくださいね

目次