nosh(ナッシュ)の栄養面について解説!気にすべきポイントとは?

今や聞いたことがある人のほうが多いのでは…と思われるnosh(ナッシュ)の冷凍弁当。

nosh(ナッシュ)が人気なのは知ってるんだけど、栄養面ってどうなのかな。カロリーが高いと困るし…。

最近健康に気をつかいたいと思い始めたんだけど、料理は得意じゃないし、どうしたらいいか分からない!

この記事はそんな人にぴったりな内容になっています。

結論:nosh(ナッシュ)は自分に必要な理想の栄養バランスに近づける、便利なサービスだった!

「栄養バランス」「健康管理」などと言われると、なんだか難しそうだと思ってしまいますよね。

そんな面倒なことやる前に嫌になりそうだよ~。

りぃね

かくいうわたしも栄養バランスなんて、調べるだけでもう思考停止していました…。そんな思考停止状態でも簡単にバランスを整えられるのがnosh(ナッシュ)だったんです!

  • nosh(ナッシュ)は糖質・塩分の基準が設定されている
  • メニューごとにカロリーや栄養価の記載がある

以上の理由から、手軽に健康管理・食生活の改善を始めることができます。

りぃね

料理する手間が省けて栄養バランスも整うなんて、オトクな気分になっちゃいますね!

利用するにあたって知っておいた方がよい情報も、このあと解説していきます。

健康管理への一歩を踏みだすみなさんの参考になると嬉しいです!

\圧倒的人気No.1の宅配弁当はコレ!/

全メニュー糖質30g ・塩分2.5g以下で健康的

この記事を書いた人
  • 名前:りぃね
  • 30代共働き子供なしの社会人
  • 今まで10種類以上の宅配弁当サービスを利用
  • 宅配弁当の素晴らしさを発信♪
  • インスタやってるよー!コチラ
りぃねです
目次

nosh(ナッシュ)の栄養バランス|管理栄養士監修

nosh(ナッシュ)の栄養面でのポイントは、主にこの3点です。

  1. 全てのメニューが糖質30g以下である
  2. 全てのメニューが塩分2.5g以下である
  3. 糖質に配慮したパンやデザートが用意されている
りぃね

ひとつずつ解説していきますね!

全てのメニューが糖質30g以下

nosh(ナッシュ)には60種類以上のメニューが揃っているのですが、なんとその全てが糖質30g以下の対象なのです。

  • ポムの樹監修オムライス
  • 鶏肉と野菜の雑炊
  • 大豆ミートソースの生パスタ

このような糖質が高くなりがちなメニューも、しっかり糖質30g以下に計算されています。

りぃね

わたしは面倒くさがりなので、こうやって手軽に糖質制限できるサービスはありがたく感じます!

全てのメニューが塩分2.5g以下

塩分も糖質と同じく、60種類以上の全てのメニューが塩分2.5g以下の対象となっています。

わたしたちの食の中心である和食は、醤油や味噌を使った料理が多く、塩分が高いものが多いですよね。

平成30年国民健康・栄養調査による、日本人の1日あたりの平均食塩摂取量は、男性11g・女性9.3gです。

でも実は、1日の食塩摂取量の目標値は、男性7.5g未満・女性6.5g未満とされています。

(日本人の食事摂取基準2020年版による)

え~?!男性も女性も目標値を超えてる!塩分なんか気にせずに、ラーメンはスープまで飲んじゃってた~!

りぃね

そうなんです!塩分は意識しないとあっという間に1日分の摂取量を超えてしまうので、気を付けておくべきポイントですよ。

その点、nosh(ナッシュ)は最初からセーブしてくれているので安心ですね!

糖質に配慮したパンやデザートがある

nosh(ナッシュ)に用意されているのはお弁当だけではないってご存じでしたか?

糖質制限していると、大好きなパンがなかなか食べられなくて心が折れちゃうよ~。

りぃね

nosh(ナッシュ)にはそんな方のために糖質に配慮したパンやデザートがこんなにも用意されているんです!

画像引用:nosh(ナッシュ)公式HPより
  • パン(3種類)
  • ドーナツ(6種類)
  • ロールケーキ(8種類)
  • チーズケーキバー
  • ガトーショコラバー

これならストレスなく、息抜きしながら続けられそうだなぁ。

りぃね

わたしはストレスのない食事ってとっても大切だと思います!

コチラの記事ではnosh(ナッシュ)のロールケーキに関する口コミを解説していますので、興味ある方はぜひご覧ください♪

栄養価にばらつきあり|バランスを保つ意識が必要

このメニュー美味しかったから、たくさん頼んじゃえ~!
栄養バランス整ってるなら、同じメニューでも問題ないでしょ!

りぃね

ちょっと待った~!

いくら栄養が計算されているとはいえ、それぞれのメニューごとにかなりバランスが違ってくるんです!

3つのメニューを比較|決定的な違いあり

今回は、次のメニュー3つを栄養面で比較していきたいと思います。

  1. チリハンバーグステーキ
  2. 肉団子の甘酢
  3. 白菜の棒棒鶏

以下のグラフをご覧ください。

商品画像引用:nosh(ナッシュ)公式HPより

このグラフを見ていくと、それぞれのメニューの中で4割~5割を占める栄養素が異なっていることが分かります。

本当だ!知らずに同じものばかり食べていると、思っていたより脂質をとりすぎちゃった!みたいなことが起きるかもってこと?

りぃね

そういうことになります!

それぞれのメニューの特徴を生かして、トータルで自分に合うバランスに整えていく必要があります。

公式サイトにはメニューごとに栄養バランスが表記されていますので、そちらをチェックしながらメニューを決めていくといいですね。

栄養バランスのとれた食事とは

国が定めている「食生活指針」では、以下の内容を含む食に関する10か条があります。

  • 主食・主菜・副菜を基本に多様な食品を組み合わせてバランスよく食べること
  • ごはんなどの穀物をしっかり食べること
  • 野菜・果物、牛乳・乳製品、豆類、魚なども組み合わせて食べること
  • 食塩は控えめに、脂肪は質と量を考えて取ること
りぃね

ご飯などの主食も適度に摂取することが大切ですね!

こちらの「食事バランスガイド」も参考にしてみてください。

画像引用:農林水産省公式HPより

りぃね

このコマをうまく回せるように、食品を組み合わせて食べることを意識していきましょう!

nosh(ナッシュ)の口コミチェック|美味しく食べるコツ

nosh(ナッシュ)ってたまにまずいって聞くけど大丈夫かな?

りぃね

正直、味の好みは人それそれなので何とも言えないですが、美味しく食べる工夫ならできますよ!

nosh(ナッシュ)はまずい?その原因は解凍方法にあった!

りぃね

野菜が多いメニューだと水分が出やすい傾向があるみたいですね。

水っぽくなるっていう口コミが割と多いんだね。でもどうせなら美味しく食べたいなぁ。

結論:水っぽい対策には【冷蔵庫で半解凍してから少し短めに温める】が効果あり!

冷凍してあるものなので、解凍時に水っぽくなってしまうのはしょうがないのかもしれませんね。

そこで、少しでも美味しく食べたい方のためにワンポイント!

一気に高い温度で温めると野菜などから水が出てきてしまいやすいので、食べる前に冷蔵庫で半解凍してから短めに温めることを試してみてください。

りぃね

洗い物が増えても大丈夫な方は、別皿に移すこともおすすめです!わたしはお皿に移した方が気分が上がるので、そうしていました。

nosh(ナッシュ)美味しい派が多数

口コミを調べていくと、結局は美味しい!という声が圧勝でした。

りぃね

カレーにはご飯がついていないので、nosh(ナッシュ)のパンと一緒に食べても美味しいですよ!

https://twitter.com/chocolacornet/status/1578914316447014915

何度も言いますが、味の好みは人それぞれです。

不安な方は口コミを見てからの注文をおすすめします!

りぃね

ちなみにわたしはnosh(ナッシュ)は美味しい派です♪

nosh(ナッシュ)に関する口コミがもっと見たい!という方は、ぜひこちらの記事もあわせてご覧ください!

こんな食べ方していませんか?|炭水化物のかさね食べ

ラーメンにチャーハンはマストでしょ!

食べすぎかなぁって分かってはいるんだけど、単品だと満足できなくて…

りぃね

お気持ち分かります…。美味しいですから…。
いけないことだと分かってはいるんです…。

炭水化物と炭水化物の「かさね食べ」はおかずで補う!

  • ラーメン+チャーハン
  • お好み焼き+ご飯
  • パスタ+ピザ

このように炭水化物を同時に食べていませんか?

りぃね

炭水化物のかさね食べをしていると血糖値が一気に上がってしまうので注意してくだい!

そんな時は、頼むものを少し変えてみることがおすすめです!

主食は1品、そこにおかずを足しましょう

具がたくさんのったメニューにしてみるのもいいでしょう。

少し意識を変えるだけで、体への負担が軽くなりますよ!

主食は1品、足りない分はおかずで補う。(例)ラーメン:チャーシュー・ゆでたまごをトッピング

りぃね

わたしはそんな乱れた食生活を改善したくてnosh(ナッシュ)を利用し始めたんです!食生活改善への第一歩におすすめします!

まとめ:nosh(ナッシュ)の栄養面について解説!気にすべきポイントとは?

さて、ここまでたくさん説明してきましたので、おさらいをしていきましょう。

  • 全てのメニューが糖質30g以下
  • 全てのメニューが塩分2.5g以下
  • 糖質に配慮したパンやデザートがある

nosh(ナッシュ)の栄養面での大きなポイントはこの3点でした。

りぃね

管理栄養士監修で安心できる上に、わたしたちに嬉しいポイントばかりでしたね!甘いものが食べられるのも高ポイント!

nosh(ナッシュ)を利用する際はこの3点を覚えておくといいでしょう。

  • 自分に合った栄養バランスを意識して利用した方が良い
  • 【半解凍後に短めに温める】がカギ!
  • 食生活の改善への第一歩としておすすめ!
りぃね

nosh(ナッシュ)は手軽に栄養バランスが整えられる嬉しいサービスです。栄養価のバランスを考えながら上手く活用して、健康な生活を送りましょう!

ここまでお読みいただきありがとうございました!

\圧倒的人気No.1の宅配弁当はコレ!/

全メニュー糖質30g ・塩分2.5g以下で健康的

目次