nosh(ナッシュ)といえば宅配弁当のイメージですが、ナッシュのロールケーキを目当てに購入される方もいるってご存じですか?
糖質やカロリーがかなり抑えられているのに普通においしい!
ということで、全国のダイエッターさん達が、こぞってこのロールケーキを購入しているんです。

糖質とカロリーを抑えたケーキって、本当においしいのかな?



普通のケーキと比べてどのくらい糖質やカロリーが抑えられているの?



いいことづくめだけど、デメリットは無いのかな?



単品で購入もできるの?
この記事では、このような疑問にお答えしていきたいと思います。
この記事を読めば、ナッシュのロールケーキは買う価値があるのかどうか分かりますよ!
ぜひ最後までご覧ください。
この記事を読んで分かること
- ナッシュのロールケーキがおいしいと感激している方が沢山!
- なんと糖質があの「ロー○ン」のロールケーキの3分の1で、ダイエットに最適。
- デメリットは、添加物と値段の2つ。
- ロールケーキだけの単品購入も可能。
\圧倒的人気No.1の宅配弁当はコレ!/
全メニュー糖質30g ・塩分2.5g以下で健康的
ナッシュのロールケーキは本当においしい?購入者の口コミ


ナッシュのロールケーキは冷凍で届き、食べたい時に冷蔵庫で1 時間置いて解凍します。
冷凍だからといって侮ることなかれ!
ナッシュのロールケーキはお世辞なしに美味しいです。
私の意見だけでなく、Twitterで購入者の口コミも見てみましょう。
やはり!ナッシュのロールケーキを激推ししているツイートが山ほどあります!
ナッシュのロールケーキがおいしいと思っているのは、わたし一人の意見ではありません!
ちなみのこのナッシュのロールケーキは、モンドセレクション2022優秀品質銀賞を受賞しています。
味はもちろんのこと、品質も確かだということが、証明されているんです。
\圧倒的人気No.1の宅配弁当はコレ!/
全メニュー糖質30g ・塩分2.5g以下で健康的
では次は、ナッシュのロールケーキがダイエットにオススメな理由をご説明します。
ナッシュのロールケーキがダイエットに最適だといえる理由


ナッシュのロールケーキはなぜダイエッターさん達に人気なのでしょうか?
ナッシュのロールケーキの凄さを伝えるために、某コンビニチェーン「ロー○ン」の、あの有名なロールケーキと比較してみます。
今回比較したのは、どちらもプレーン味です。
カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
ナッシュのロールケーキ | 161cal | 4.7g | 14.6g | 3.2g | 1.3g |
ロー○ンのロールケーキ | 219cal | 14.2g | 16.6g | 3.0g | 0.2g |
特筆すべきは、なんと言っても糖質の差です。
なんと・・・ロー○ンのロールケーキの3分の1なんです!
「糖質ダイエット」という言葉があるように、糖質を制限することはダイエットには欠かせません。



おいしさは変わらずに、ここまで糖質を減らせるなんて、本当に神業ですよね〜
ダイエット中のおやつといえば、ドライフルーツを食べたり、ヨーグルトでしのいだり・・・ケーキなんて、許されないおやつNo. 1ですよね?
でも不思議なもので、ダメと分かっているものが無性に食べたくなったりしませんか?
それが・・・おいしいケーキを食べながらダイエットできるなんて、すごい時代になったものです。
こんないいことづくめのナッシュのロールケーキですが、デメリットは無いのでしょうか?
ナッシュのロールケーキのデメリットと、購入者の悪い口コミ


ここまで、デメリットは一切見当たらないナッシュのロールケーキですが、もしデメリットがあるなら知っておきたいですよね。
こちらではナッシュのロールケーキのデメリット2つをご説明します。
ナッシュのロールケーキのデメリット:添加物が多く使用されている
わたしが思うデメリットは、添加物の多さです。
先ほどと同じくロー○ンのロールケーキと、添加物を比較してみます。
ナッシュ | コーンスターチ、加工澱粉、膨張剤、乳化剤、アラニン、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)、甘味料(アセスルファムK)、甘味料(スクラロース)、香料、メタリン酸Na、増粘多糖類 |
ロー○ン | 乳化剤、膨張剤、酒精、メタリン酸Na、香料、酸化防止剤(V.E)、安定剤(キサンタン)、pH調整剤 |
やはり糖質をこれだけ抑えながらおいしいものを作るには、さまざまな甘味料が必要なようです。
添加物が一切入っていないケーキなんて滅多にありませんが、「添加物をできる限り避けたい」という方には、ナッシュのロールケーキはオススメできません。
ですが「国が定めた添加物の基準値を守っていて、安全であることが保証されているのなら気にしない!」という方であれば、何の心配もなく食べていただけます。



なんせ、モンドセレクション受賞で安心が保証されていますからね!
ナッシュのロールケーキのデメリット:価格が高い
こんなTwitterの口コミを見つけました。
値段が高いと感じる方がおられるようです。
ナッシュのロールケーキは3つセットで通常価格599円/1つあたり200円です。
プラス送料がかかりますので、コンビニでロールケーキを買うよりはやはり少し割高ですね。



ですが、私はこのカロリーと糖質でこのおいしさが手に入るのであれば逆に安いと思っています!
加えて、ナッシュには、買えば買うほどお得になるnosh clubという制度があり、ロールケーキにもそれが適用されるので、2回目の購入から早速200円を切りますよ〜!
nosh clubについてはこちらの記事で詳しく解説していますので、ぜひ合わせてご覧ください。


ナッシュのロールケーキの購入方法


- ナッシュのロールケーキは宅配弁当と同じ方法で購入できるのか?
- 単品購入は可能なのか?
という疑問を持たれてる方も多いのではないでしょうか?
ナッシュのロールケーキは3つで1セット(599円)で販売されており、宅配弁当1つ分として購入できます。
ナッシュは定期購入のみで、最低でも6食以上からの注文になりますが、「宅配弁当はいらない」という方は、ロールケーキ6セットのみを購入することも可能ということです。



その場合、冷凍のロールケーキが18個届くことになります。ストックがあると来客時に出したりするのにも便利ですよ♪
定期購入は、すぐにストップしても何の問題もありませんので、ナッシュのロールケーキに興味がある方は、まず一度購入してみるのもいいかもしれません。
まとめ:nosh(ナッシュ)のロールケーキって実際どう?口コミや購入方法も含めて解説!


ここまで読んでいただきありがとうございます。
最後に記事をまとめますね。
- ナッシュのロールケーキがおいしいと感激している方が沢山!
- なんと糖質があの「ロー○ン」のロールケーキの3分の1で、ダイエットに最適。
- デメリットは、添加物と値段の2つ。
- ロールケーキだけの単品購入も可能。
ぜひ一緒に、罪悪感がなくおいしいナッシュのロールケーキを食べて、ヘルシーな食生活を送りましょう!
\圧倒的人気No.1の宅配弁当はコレ!/
全メニュー糖質30g ・塩分2.5g以下で健康的